「メイズ・ランナー」の動画を視聴する方法を調査した結果をご紹介します!
映画やドラマ、アニメが見れる動画配信サービスで、無料登録で見放題のサービスやポイントなどを購入して視聴することができます。
「メイズ・ランナー」の動画を視聴する方法は?
「メイズ・ランナー」の動画を視聴する方法を調査した結果をご紹介します!
映画やドラマ、アニメが見れる動画配信サービスで、無料登録で見放題のサービスやポイントなどを購入して視聴することができます。 2019年10月現在、「メイズ・ランナー」を視聴することのできる動画配信サービスは以下のようになっています。
「メイズ・ランナー」動画配信サービス動画配信状況
現在、下記の動画配信サービスで「メイズ・ランナー」を視聴することができます。
サービス | 配信状況 | 料金 | 無料期間 |
U-NEXT | ◯ | 1,990円(税抜) | 31日間 |
Hulu | ☓ | 933円(税抜) | 2週間 |
dTV | ◯ | 500円(税抜) | 31日間 |
FOD | ☓ | 888円(税抜) | 31日間 |
Amazon Prime | ☓ | 500円(税抜) | 30日間 |
「メイズ・ランナー」の動画は現在、U-NEXT、dTVで視聴することができます。「メイズ・ランナー」が視聴できる動画配信サービスについて続いてご紹介します。
U-NEXT(ユーネクスト)

U-NEXTは「14万本以上の作品が見放題」という、圧倒的なコンテンツ量を誇る日本最大級の動画配信サービスです。
2007年から動画配信サービスを提供している古参の存在として、多くのユーザーから信頼を獲得しているともに、最新映画作品やTV放映中の旬なドラマなど新作も取り揃える大人気サービスです。
加えて、漫画や雑誌などの電子書籍も読むことができるため、動画作品、漫画、雑誌など総合的なエンタメコンテンツを楽しめます。
U-NEXTの特徴まとめ
- 旧作から新作まで!圧倒的な作品ラインナップ
- 雑誌や漫画も読み放題!
- 動画配信サービスでは珍しいアダルト作品も見放題
- ダウンロード機能でオフライン視聴も可能
- 最大4台まで同時視聴可能!
- 作品数:国内最大級の16万本(その内14万本が見放題)
- 料金:月額1990円(税抜)
- 無料期間:31日間
- ジャンル:邦画・洋画・国内ドラマ・海外ドラマ・韓流ドラマ・アニメ・音楽・バラエティ・キッズ・ドキュメンタリー・アダルト・書籍
- 個別課金:あり
- オフライン再生:ダウンロード可能
- テレビ視聴:可能
- 同時視聴:4台まで
- 画質:高画質HD(1080p)・4K
- 支払い方法:クレジットカード・キャリア決済・Amazon.co.jp・AppleID・ギフトコード/U-NEXTカード
- 無料期間中の退会:可能
U-NEXTのメリット・デメリットは?
U-NEXTの最大の魅力は、なんと言ってもその圧倒的なコンテンツ量です。14万本以上の動画作品が見放題で、国内最大級の作品数を取り揃えています。また、作品の更新頻度が高く、いち早く話題作が配信されるのも大きな特徴です。
対して、料金が月額1990円(税抜)と、他の動画配信サービスと比較すると少し高めの料金設定がデメリットと言えます。しかし、膨大な作品数と高い更新頻度を誇り「他サービスでは見れない作品も楽しむことできる」ため、納得の料金設定です。
16万冊以上の漫画や雑誌も読み放題!
また、U-NEXTでは動画だけでなく、漫画や雑誌などの電子書籍も読むことができます。ワンピースやキングダム、進撃の巨人などの超人気作をはじめとした16万冊以上の漫画と、non・no(ノンノ)、週刊プレイボーイなど有名雑誌70誌以上を取り揃えています。
詳しい雑誌のラインナップはこちらの記事で解説しています。
U-NEXTを無料で利用する方法は?
U-NEXTでは、見放題プランの無料トライアル期間が31日間と、比較的長い期間無料で体験することができます。そのため、少し料金に対して不安があるという方はこの期間中に、じっくりサービスに満足できるか見極めることをオススメします!しかし、見放題プランと言ってもすべての作品が見放題となるわけでなく、原則、最新作品の視聴には課金が必要です。つまり、U-NEXT全てのサービスが無料ということではないのです。
ただし、トライアル期間中に付与されるポイントを使えば、無料で最新作品も視聴できます。詳しくは以下の記事で説明をしていますので、ぜひチェックしてみて下さい。
こんな人におすすめ
- 過去の名作や旬な作品まで楽しみたい
- 動画だけでなく漫画や雑誌も読みたい
- 家族みんなで使いたい
dTV(ディーティービー)

dTVはNTTドコモが提供する動画配信サービスです。月額たったの500円(税抜)で映画やドラマ、アニメはもちろんのこと、アーティストのミュージックビデオやカラオケ、VR作品見ることができます。
ドコモユーザー以外も利用可能で、約12万本の作品をたったのワンコインで楽しむことができるなんてとてもお得ですよね。また、無料トライアル期間が31日間と比較的長い期間無料で体験することができます。
dTVの特徴まとめ
- 様々なジャンルに対応!約12万本のラインナップ!
- 音楽作品が豊富!アーティストのライブやMVが楽しめる!
- dTVでしか見れない!銀魂などのオリジナルコンテンツ!
- ダウンロード機能でオフライン再生も可能!
- こだわりの4K画質やVRコンテンツ!
- 作品数:12万本
- 料金:月額500円(税抜)
- 無料期間:31日間
- ジャンル:国内外の映画・ドラマ・アニメ・音楽など
- 個別課金:あり
- オフライン再生:ダウンロード可能
- テレビ視聴:可能
- 同時視聴:なし(デバイスは5台まで追加可能)
- 画質:SD・HD・・4K
- 支払い方法:クレジットカード・ドコモキャリア決済
- 無料期間中の退会:可能
dTVのメリット・デメリットは?
dTVの特徴的なメリットとして、料金の安さが挙げられます。月額料金はたったの500円(税抜)で、業界最安値となっています。また、国内・海外映画やドラマはもちろん、アニメやバラエティ番組、dTVオリジナル番組などジャンルも非常に多彩。さらに、高画質の4K対応やVR作品なども取り揃えています。
しかし、定額の月額料金のみで楽しめる見放題動画は過去作品が多く、最新作などの映画は追加料金が発生する有料のレンタル作品として配信されています。そのため、自分が見たい作品が見放題の動画なのか、またはレンタル作品なのかは契約前に公式サイトで確認しておくことをオススメします。
dTVの無料登録方法は?
dTVを利用するにはログインに「dアカウント」を使用するため、dアカウントを所持している必要があります。そのため、ドコモのケータイを持っている方は方はSMSで、それ以外のキャリアを利用している方はメールアドレスでdアカウントを作成します。dTVに関する詳しい機能や無料登録方法は、こちらの記事をご覧下さい。
こんな人におすすめ
- コストパフォーマンス最優先
- ライブ生配信やMVなど音楽も楽しみたい
- 高画質の4KやVR作品も興味がある
U-NEXでみれるメイズ・ランナー出演者の他作品情報
カヤ・スコデラーリオ
- パイレーツ・オブ・カリビアン/最後の海賊
- 月に囚われた男
- メイズ・ランナー2:砂漠の迷宮
- タイガー・ハウス
ウィル・ポールター
- ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島
- レヴェナント: 蘇えりし者
- キッズ・イン・ラブ
- デトロイト
ディラン・オブライエン
- インターンシップ
- ファースト・タイム 素敵な恋の始め方
- メイズ・ランナー2:砂漠の迷宮
- バーニング・オーシャン
- アメリカン・アサシン
メイズ・ランナーをDailymotion(デイリーモーション)やpandoraなどの無料動画サイトで視聴する危険性
無料で動画が視聴できるサイトに潜む危険性
「メイズ・ランナー 動画 無料」などで検索をすると、Dailymotion(デイリーモーション)やpandora、miomio、9tsuといった無料動画サイトが検索結果として表示されることがあります。
しかし、「無料で見れる!」と思ってサイトをクリックすると、危険なウイルスに感染してしまう可能性が潜んでいます。悪質な広告から有害なサイトに誘導され、個人情報の流出やネット詐欺に遭うリスクがあります。
また、このような配信サイトで投稿されている動画は違法にアップロードされているものです。そのため、それらをダウンロードすることは犯罪であり、刑事罰の対象となります。
安心して動画を視聴したい場合は、必ず有料の動画配信サービスを利用しましょう。既に説明をしましたが、有料の動画配信サービスでも、一定の期間は完全無料で様々な動画を見ることができます。
まずは無料トライアルを活用して、安全な動画配信サービスを試してみてはいかがでしょうか。
メイズ・ランナーの作品詳細
メイズ・ランナー作品データ
- 製作年:20世紀フォックス
- 配給・制作会社:ウェス・ボール
メイズ・ランナーの制作スタッフ
- 監督:T・S・ノーリン/グラント・ピアース・マイヤーズ
- 脚本:ジェームズ・ダシュナー
- 原作:The Maze Runner
メイズ・ランナーの主要キャスト一覧
- ディラン・オブライエン
- ウィル・ポールター
- カヤ・スコデラーリオ
- トーマス・ブローディ・サングスター
- アムル・アミーン
- キー・ホン・リー
- ブレイク・クーパー
- ジェイコブ・ラティモア
- クリス・シェフィールド
- ジョー・アドラー
登場人物①:トーマス by ディラン・オブライエン
BOXと呼ばれる箱に入って、高い壁に囲まれた謎のエリアに送り込まれた記憶を失った青年、主人公のトーマス。トーマスがこのエリアに送り込まれてきたことで、物語が動き出す。トーマスは向こう見ずな性格で、脱出に意欲的、夕暮れ近い危険な迷路にトップランナーのミンホを助けに飛び込んでしまう。トーマスが来て数日の後、新たに送らて来たテレサという名の女と出会う。
登場人物②:テレサ by カヤ・スコデラリオ
トーマスがこのエリアに送られてから、時々自分が医療施設のような場所にいる夢を見ていた。その夢には名前も分からない少女が現れる。トーマスの次に予定よりも早く送らて来た新たなメンバー、そこにはトーマスの夢の中に現れる少女が眠っていた。しばらくして目を覚ました少女は、テレサという名前であることがわかる。
登場人物③:ギャリー by ウィル・ポールター
迷路に潜む怪物のグリーバーを始めて倒してしまうトーマスに対し、事態の危機感を募らせる。ギャリーはメンバーのこれまでの関係性が壊れることを危惧し、トーマスを処罰しようと提案する。ある時トーマスとミンホがグリーパーの巣を抜けると外に抜け出せることに気づくも、ギャリーは反対。脱出をあきらめ皆で暮らそうと、トーマスに銃口を向ける。
「メイズ・ランナー」の概要
謎の巨大な迷路に送り込まれた若者たちの顛末を描いたSFスリラー『メイズ・ランナー』は2015年5月22日に日本公開されました。
アメリカの小説家ジェームズ・ダシュナーが2009年に発表した同名小説を三部作として映画化したシリーズ第1作となる本作は、この作品が長編作品デビューとなるウェス・ボール監督がメガホンを執っています。
全世界での興行収入は3億4千万ドルというヒット作となり、日本でも7億円を売り上げています。
記憶を失った主人公トーマスを演じるのは本作が初主演となり、近年では『バンブルビー』(2019年公開)で主人公バンブルビーの声を務めているディラン・オブライエン。
ヒロイン役は本作がハリウッド進出作となるカヤ・スコデラリオ、その他のキャストとしてウィル・ポールター、トーマス・ブローディ・サングスター、アムル・アミーン、キー・ホン・リー、ブレイク・クーパー、パトリシア・クラークソンらが出演しています。
「メイズ・ランナー」のあらすじ・ネタバレ
ここでは、「メイズ・ランナー」の詳しい物語のあらすじやネタバレの情報をご紹介します。
※ネタバレの内容も含むので、これから映画を楽しみたいという方はご注意ください!
壁に閉ざされた空間・・・謎の巨大迷路
記憶を失った青年トーマスは、気がついた時には高い壁に囲まれた空間に閉じ込められていました。
そこはトーマスと同様にどこからともなく放り込まれた青年たちがリーダーのアルビーという男のもとで共同生活を送っていました。
アルビーはトーマスに、この空間について語り出しました。
ここには月に一度、必要最小限の生活物資と共に新たな若者が送り込まれており、誰もが名前以外の記憶を失っているのです。
そして、朝になると壁の扉が開き、その向こうには巨大な迷路が出現するのです。
そして夜になると扉は閉まり、翌日には迷路の構造がすっかり変わってしまうのです。
若者たちは足が速く運動能力の高い者を”メイズランナー“に選び、迷路の攻略を試みていましたが、迷路には巨大な機械の怪物”グリーパー“が棲んでおり、今まで迷路を攻略した者は一人もいないということでした。
グリーパーは通常は夜しか活動しないのですが、トーマスがこの空間に来てから昼間でも活発に動くようになっていました。
グリーパーに襲われた者はやがて体内に毒が回り、この空間から追放されるしかありませんでした。
初めての女性現る・・・迷路から脱出を目指せ!
そんなある日、メイズランナーであるアルビーとミンホは迷路の攻略を目指していましたが、アルビーはグリーパーに襲われて感染してしまいました。
扉が閉まろうとするなか、トーマスはアルビーたちを救うため迷路の中に突入、ミンホと組んでグリーパーを退治することに成功しました。
初めての迷路への挑戦ながらもランナーとしての才能を発揮し始めたトーマスは若者たちから一目置かれる存在となりましたが、ただ一人ギャリーだけはトーマスがこの空間に来てからおかしなことばかりが起こっているとして敵対していました。
そんなある日、この空間では初めてとなる女性テレサが送り込まれてきました。
これまでの月の一度のサイクルよりも早く送られてきたテレサの手には「彼女で最後」と書かれたメモが握られていました。
もう生活物資は来ないと危機感を募らせた若者たちは迷路からの脱出を決意します。
トーマスとミンホは倒したグリーパーの体内から発信機と迷路の扉を開くスイッチらしきものを発見しました。
トーマスはこの空間に来たばかりで状況を掴めていないテレサに接するうちに打ち解け合っていき、やがて二人はおぼろげながらも謎めいた研究施設のような場所の記憶を共有していることに気がつきました。
テレサは「WCKD」と記された解毒剤のような液体を持っており、アルビーに打ってみると毒素から解放されました。
その時、夜間は閉まっているはずの扉が開き、中からグリーパーが襲い掛かってきました。
若者たちは次々とグリーパーの餌食となっていき、アルビーは仲間たちを守るため自ら犠牲となりました。
夜が明け、元々迷路から脱出するのに反対していたギャリーはトーマスに責任を擦り付けて牢に閉じ込めてしまいます。
トーマスは仲間たちに自分の記憶が戻ったこと、そして自分はテレサと同じく若者たちをこの空間に送り込んだ側の者であることを告げました。
翌日、仲間たちに助けられたトーマスは大多数の若者たちを引き連れて迷路に挑み、ギャリーは少数の仲間たちと共に空間に残ることになりました。
遂に迷路を突破・・・その先に隠された陰謀
トーマスたちはグリーパーと戦いながら迷路内を突き進んでいきました。
途中で次々と仲間たちを失いながらも、トーマスたちは遂に迷路の出口へと辿り着きました。
そこはまさしくトーマスやテレサの記憶の中にあった研究施設であり、そこにはエヴァ・ペイジなる女性研究員のビデオメッセージが残されていました。
エヴァいわく、地球は感染した者を凶暴化させる未知のウイルス「フレア」によって荒廃しており、トーマスたちは「フレア」に感染しない特殊な存在であること、そしてトーマスたちはフレアに感染しない原因を探るために実験台として集められたということでした。
ところが、エヴァの背後では何者かが研究員を殺害しており、追い詰められたエヴァは拳銃自殺を遂げました。
ビデオを見終わったトーマスたちの元にギャリーが現れました。
グリーパーの毒に身体を蝕まれているギャリーはトーマスたちに脱出を諦めるよう言うと銃口を向けました。
ミンホは咄嗟の判断でギャリーに武器を投げつけて倒しますが、ギャリーの撃った弾はトーマスの仲間チャックに命中してしまいました。
チャックの死を悲しむトーマスたちの元に、今度は謎の武装集団が現れました。
トーマスたちは武装集団のヘリに乗せられ、「WCKDサイトA」と書かれたエリアを後にしました。
トーマスたちが去った後、死んだはずのエヴァは施設内の会議所にいました。
死を偽装していたエヴァはトーマスたちが期待以上の働きをしてくれたこと、そして実験が第二段階に入ったことにほくそ笑んでいました。
「メイズ・ランナー」の感想・レビュー
シリーズ3つを続けてみている方も多く、一番迷宮を感じることができるのはこの第一作目のようです。人間ドラマや友情、命の優先度など、人間関係の葛藤を見ることができるようです。展開も早く最後まで飽きることなく見ることができたという感想多いようです。
「メイズランナー」。2と3も借りてきています。
が、1の時点では真相はわかりません。
壁の前に村を作って生きていたり、ホライズンゼロドーンのようなホログラムメッセージがあったりと、後のゲーム作品等を知ってから見たら、当時見た人々との感想が全然違いました。— ボロガン (@boro_gan) September 1, 2019
#メイズランナー #映画
池ぽん映画鑑賞の感想
「メイズランナー」(1~3)
最初の作品は「メイズ(迷宮)」というタイトルと合っていましたが2・3は迷宮関係なくなりましたw
というか基本「群像劇」的な感じです
人間の感情とか友情とか命の優先度とか。葛藤=迷宮?
個人的には面白かったです♪— 池田毅(IP企画) (@IPikeda) August 20, 2019
メイズランナー感想
展開が速くてダレることもあまりなくバンバン死んでって勢いで脱出したって感じ。
ただシリーズ物で目立った伏線がないのが弱いのかもしれないし、結局勢いだけの単発映画になりそうだって感想は生まれました— ハニワピンコ (@haniwapinko) August 5, 2019
映画「メイズ・ランナー」感想:ニュートイケメン❤️ 皆家族なのにクリーパーに刺されたら追い出すのね。仕方ないですが方法が残虐。アルビーはいいの? 閉じ込めたのは実験、どこ迄本当か分からずハリウッド(多分)なのに子ども死ぬしナルニア3のユースチス大きくなったし(俳優ネタ)続き見たいな!
— 小島慶都 (@Tokeitoh) July 24, 2019
https://twitter.com/shade_hat/status/1143281502790144000?s=20
反出生主義者の皆さん、「メイズ•ランナー」という映画をご存知でしょうか?
特に理由もなく見始めたのですが、最初の30分くらいで見るのやめてしまいました。気持ち悪くなってしまって。
☠️まるで私の世界観をそのまま実写化したような映画です。見た方がいたら感想を聞かせて下さい。— hy (@handeny11) June 23, 2019
https://twitter.com/aiueo1983520/status/1134703117180628994?s=20
「メイズランナー」を見た!
何故かこの映画の存在を最近まで1ミリも知らなかった。これだけツイッターやってて、映画館にも行ってて、テレビも見てたのに何故この映画を知ることが出来なかったんだろう。
えっと感想は…名作です!!
(第1章しか見てないけど😅) pic.twitter.com/NexLzO6b4k— サリー (@SALLY8JAN) April 28, 2019
メイズ・ランナーの感想聞くとつまらん!結末しょうもない!ていう声が結構あったけど、ぶっちゃけニュートが愛おしすぎるし俳優みんな素敵だからどうでもいい!!けど実際一作目の最後にギャリーがどうして、どう迷路抜けたのかは詳しく知りたい!!(OωO )
— ホセ (@rami694) April 7, 2019
「メイズランナー」観た。
スリルがあって面白かったし、サバイバル感はよかった!でも洋画あるあるの、謎は解決されずto be continueパターンで不完全燃焼。ネタバレサイトで3作目の結末まで知っても、結局もやもやする的な感想多かった。テレビでやるなら観るけど…みたいな笑— 木霊@日々に彩りを (@Forester753) March 29, 2019