「パシフィック・リム」の動画を視聴する方法を調査した結果をご紹介します!
映画やドラマ、アニメが見れる動画配信サービスで、無料登録で見放題のサービスやポイントなどを購入して視聴することができます。
パシフィック・リムシリーズの作品情報
パシフィック・リムシリーズ全話はこちら「パシフィック・リム」の動画を視聴する方法は?
「パシフィック・リム」の動画を視聴する方法を調査した結果をご紹介します!
映画やドラマ、アニメが見れる動画配信サービスで、無料登録で見放題のサービスやポイントなどを購入して視聴することができます。 2019年10月現在、「パシフィック・リム」を視聴することのできる動画配信サービスは以下のようになっています。
「パシフィック・リム」動画配信サービス動画配信状況
現在、下記の動画配信サービスで「パシフィック・リム」を視聴することができます。
サービス | 配信状況 | 料金 | 無料期間 |
U-NEXT | ◯ | 1,990円(税抜) | 31日間 |
Hulu | ☓ | 933円(税抜) | 2週間 |
dTV | ◯ | 500円(税抜) | 31日間 |
FOD | ☓ | 888円(税抜) | 31日間 |
Amazon Prime | ◯ | 500円(税抜) | 30日間 |
「パシフィック・リム」の動画は現在、U-NEXT、dTV、Amazon Primeで視聴することができます。「パシフィック・リム」が視聴できる動画配信サービスについて続いてご紹介します。
U-NEXT(ユーネクスト)

U-NEXTは「14万本以上の作品が見放題」という、圧倒的なコンテンツ量を誇る日本最大級の動画配信サービスです。
2007年から動画配信サービスを提供している古参の存在として、多くのユーザーから信頼を獲得しているともに、最新映画作品やTV放映中の旬なドラマなど新作も取り揃える大人気サービスです。
加えて、漫画や雑誌などの電子書籍も読むことができるため、動画作品、漫画、雑誌など総合的なエンタメコンテンツを楽しめます。
U-NEXTの特徴まとめ
- 旧作から新作まで!圧倒的な作品ラインナップ
- 雑誌や漫画も読み放題!
- 動画配信サービスでは珍しいアダルト作品も見放題
- ダウンロード機能でオフライン視聴も可能
- 最大4台まで同時視聴可能!
- 作品数:国内最大級の16万本(その内14万本が見放題)
- 料金:月額1990円(税抜)
- 無料期間:31日間
- ジャンル:邦画・洋画・国内ドラマ・海外ドラマ・韓流ドラマ・アニメ・音楽・バラエティ・キッズ・ドキュメンタリー・アダルト・書籍
- 個別課金:あり
- オフライン再生:ダウンロード可能
- テレビ視聴:可能
- 同時視聴:4台まで
- 画質:高画質HD(1080p)・4K
- 支払い方法:クレジットカード・キャリア決済・Amazon.co.jp・AppleID・ギフトコード/U-NEXTカード
- 無料期間中の退会:可能
U-NEXTのメリット・デメリットは?
U-NEXTの最大の魅力は、なんと言ってもその圧倒的なコンテンツ量です。14万本以上の動画作品が見放題で、国内最大級の作品数を取り揃えています。また、作品の更新頻度が高く、いち早く話題作が配信されるのも大きな特徴です。
対して、料金が月額1990円(税抜)と、他の動画配信サービスと比較すると少し高めの料金設定がデメリットと言えます。しかし、膨大な作品数と高い更新頻度を誇り「他サービスでは見れない作品も楽しむことできる」ため、納得の料金設定です。
16万冊以上の漫画や雑誌も読み放題!
また、U-NEXTでは動画だけでなく、漫画や雑誌などの電子書籍も読むことができます。ワンピースやキングダム、進撃の巨人などの超人気作をはじめとした16万冊以上の漫画と、non・no(ノンノ)、週刊プレイボーイなど有名雑誌70誌以上を取り揃えています。
詳しい雑誌のラインナップはこちらの記事で解説しています。
U-NEXTを無料で利用する方法は?
U-NEXTでは、見放題プランの無料トライアル期間が31日間と、比較的長い期間無料で体験することができます。そのため、少し料金に対して不安があるという方はこの期間中に、じっくりサービスに満足できるか見極めることをオススメします!しかし、見放題プランと言ってもすべての作品が見放題となるわけでなく、原則、最新作品の視聴には課金が必要です。つまり、U-NEXT全てのサービスが無料ということではないのです。
ただし、トライアル期間中に付与されるポイントを使えば、無料で最新作品も視聴できます。詳しくは以下の記事で説明をしていますので、ぜひチェックしてみて下さい。
こんな人におすすめ
- 過去の名作や旬な作品まで楽しみたい
- 動画だけでなく漫画や雑誌も読みたい
- 家族みんなで使いたい
dTV(ディーティービー)

dTVはNTTドコモが提供する動画配信サービスです。月額たったの500円(税抜)で映画やドラマ、アニメはもちろんのこと、アーティストのミュージックビデオやカラオケ、VR作品見ることができます。
ドコモユーザー以外も利用可能で、約12万本の作品をたったのワンコインで楽しむことができるなんてとてもお得ですよね。また、無料トライアル期間が31日間と比較的長い期間無料で体験することができます。
dTVの特徴まとめ
- 様々なジャンルに対応!約12万本のラインナップ!
- 音楽作品が豊富!アーティストのライブやMVが楽しめる!
- dTVでしか見れない!銀魂などのオリジナルコンテンツ!
- ダウンロード機能でオフライン再生も可能!
- こだわりの4K画質やVRコンテンツ!
- 作品数:12万本
- 料金:月額500円(税抜)
- 無料期間:31日間
- ジャンル:国内外の映画・ドラマ・アニメ・音楽など
- 個別課金:あり
- オフライン再生:ダウンロード可能
- テレビ視聴:可能
- 同時視聴:なし(デバイスは5台まで追加可能)
- 画質:SD・HD・・4K
- 支払い方法:クレジットカード・ドコモキャリア決済
- 無料期間中の退会:可能
dTVのメリット・デメリットは?
dTVの特徴的なメリットとして、料金の安さが挙げられます。月額料金はたったの500円(税抜)で、業界最安値となっています。また、国内・海外映画やドラマはもちろん、アニメやバラエティ番組、dTVオリジナル番組などジャンルも非常に多彩。さらに、高画質の4K対応やVR作品なども取り揃えています。
しかし、定額の月額料金のみで楽しめる見放題動画は過去作品が多く、最新作などの映画は追加料金が発生する有料のレンタル作品として配信されています。そのため、自分が見たい作品が見放題の動画なのか、またはレンタル作品なのかは契約前に公式サイトで確認しておくことをオススメします。
dTVの無料登録方法は?
dTVを利用するにはログインに「dアカウント」を使用するため、dアカウントを所持している必要があります。そのため、ドコモのケータイを持っている方は方はSMSで、それ以外のキャリアを利用している方はメールアドレスでdアカウントを作成します。dTVに関する詳しい機能や無料登録方法は、こちらの記事をご覧下さい。
こんな人におすすめ
- コストパフォーマンス最優先
- ライブ生配信やMVなど音楽も楽しみたい
- 高画質の4KやVR作品も興味がある
Amazonプライムビデオ(Amazon Prime Video)

世界最大の通販サイト「Amazon.com」が提供する「Amazonプライムビデオ」は、Amazon内でプライム会員に登録すると利用できる定額の動画配信サービスです。
年会費4900円(月額408円)で、約7万本の動画作品のうち9000本が見放題になるだけでなく、Amazon内の買い物で当日お急ぎ便や日時指定便が利用可能です。他にも、音楽の聴き放題サービスの「Prime Music」や電子書籍の「Kindle」など、様々な会員特典が付いています。
Amazonプライムビデオの特徴まとめ
- 月額換算408円で約9000本の動画が見放題!
- 地上波では放送されないオリジナル番組が人気!
- 当日配達や音楽配信なども利用できる!
- 1つのアカウントで同時に3台視聴!
- 動画をダウンロードしてオフラインで再生可能!
- 作品数:7万本(その内9000本が見放題)
- 料金:年額4900円(月額換算408円)・月額500円(税込)
- 無料期間:30日間
- ジャンル:国内外TV番組・邦画・洋画・キッズ・オリジナル番組
- 個別課金:あり
- オフライン再生:ダウンロード可能
- テレビ視聴:可能
- 同時視聴:3台まで
- 画質:SD・HD
- 支払い方法:クレジットカード・キャリア決済・Amazonアプリ内決済
- 無料期間中の退会:可能
Amazonプライムビデオのメリット・デメリットは?
Amazonプライムビデオの最大の魅力は、圧倒的コストパフォーマンスの高さです。年会費4900円(月額換算でたったの408円)で動画配信サービスだけでなく、音楽の聴き放題サービスや電子書籍、Amazon内での当日お急ぎ便など、私たちの生活を支える多様なサービスが利用できるようになります。
デメリットは、動画作品のラインナップが他の動画配信サービスにやや劣っている点が挙げられます。あくまでAmazonプライム会員の特典の1つとしての動画配信サービスのため、作品数や旬な映画やドラマの配信頻度は、テレビ局と提携してる他サービスと比べやや物足りないです。
Amazonオリジナル作品が人気!
Amazonプライムビデオでは、国内外の人気ドラマやアニメ、映画に加えて、Amazon独自の番組が非常に人気を博しています。
世界一の恋愛リアリティ番組「バチェラー・ジャパン」や、ダウンタウン松本人志監修のお笑いサバイバル番組「ドキュメンタル」など、他社には真似ができないスケールの大きいオリジナル作品が話題です。
最近、特に世間を賑わせたバチェラー・ジャパンの見どころや魅力をまとめたので、興味がある方はぜひご覧下さい。
Amazonプライムビデオの無料登録方法は?
Amazonプライムビデオは、初回登録時に30日間の無料体験期間があり、30日以内の解約であれば料金も発生しません。そして、もちろんAmzonプライム会員特典も無料で利用可能です。ただし、解約をしないと自動更新となってしまうため、更新日を忘れないように注意しましょう。
こんな人におすすめ
- コストパフォーマンスを重視している
- Amazonの人気オリジナル作品も楽しみたい
- 音楽配信や即日配達などのサービスも一緒に利用したい
- 通信速度を気にせずオフラインで動画を視聴したい
U-NEXでみれるパシフィック・リム出演者の他作品情報
イドリス・エルバ
- マイティ・ソー バトルロイヤル
- マイティ・ソー/ダーク・ワールド
- パシフィック・リム
- ズートピア
- 28週後...
- 刑事ジョン・ルーサー シーズン1
- 刑事ジョン・ルーサー シーズン2
- ゴーストライダー2
- ロックンローラ
- ルーザーズ
- ザ・ガンマン
- 刑事ジョン・ルーサー シーズン3
- ファインディング・ドリー
- ジャングル・ブック
- スター・トレック BEYOND
- 消されたスキャンダル
- 愛人契約
- フレンチ・ラン
- 刑事ジョン・ルーサー シーズン4
- ダークタワー
- ザ・マウンテン 決死のサバイバル21日間
菊地凛子
- パシフィック・リム: アップライジング
- 獣になれない私たち
- ノルウェイの森
- バベル
- シャンハイ
- 海でのはなし。
- テラフォーマーズ
- 図鑑に載ってない虫
- グーグーだって猫である
- 夢を与える
- ディアーディアー
- トレジャーハンター・クミコ
チャーリー・ハナム
- サンズ・オブ・アナーキー シーズン7
- サンズ・オブ・アナーキー シーズン1
- サンズ・オブ・アナーキー シーズン3
- サンズ・オブ・アナーキー シーズン4
- サンズ・オブ・アナーキー シーズン5
- サンズ・オブ・アナーキー シーズン6
- トゥモロー・ワールド
- キング・アーサー
パシフィック・リムをDailymotion(デイリーモーション)やpandoraなどの無料動画サイトで視聴する危険性
無料で動画が視聴できるサイトに潜む危険性
「パシフィック・リム 動画 無料」などで検索をすると、Dailymotion(デイリーモーション)やpandora、miomio、9tsuといった無料動画サイトが検索結果として表示されることがあります。
しかし、「無料で見れる!」と思ってサイトをクリックすると、危険なウイルスに感染してしまう可能性が潜んでいます。悪質な広告から有害なサイトに誘導され、個人情報の流出やネット詐欺に遭うリスクがあります。
また、このような配信サイトで投稿されている動画は違法にアップロードされているものです。そのため、それらをダウンロードすることは犯罪であり、刑事罰の対象となります。
安心して動画を視聴したい場合は、必ず有料の動画配信サービスを利用しましょう。既に説明をしましたが、有料の動画配信サービスでも、一定の期間は完全無料で様々な動画を見ることができます。
まずは無料トライアルを活用して、安全な動画配信サービスを試してみてはいかがでしょうか。
パシフィック・リムの作品詳細
パシフィック・リム作品データ
- 製作年:2013
- 配給・制作会社:レジェンダリー・ピクチャーズ,ワーナー・ブラザース
パシフィック・リムの受賞歴
- ハリウッド映画祭 視覚効果賞:ハリウッド映画祭 視覚効果賞
- アニー賞 アニメーション効果賞:アニー賞 アニメーション効果賞
- ムービープラス・アワード 映画ファン大賞・ベストバトル賞:ムービープラス・アワード 映画ファン大賞・ベストバトル賞
パシフィック・リムの制作スタッフ
- 監督:ギレルモ・デル・トロ
- 脚本:トラヴィス・ビーチャム,ギレルモ・デル・トロ
パシフィック・リムの主要キャスト一覧
- チャーリー・ハナム
- イドリス・エルバ
- 菊地凛子
- チャーリー・デイ
- ロブ・カジンスキー
- マックス・マーティーニ
- 芦田愛菜
- ロン・パールマン
- バーン・ゴーマン
- クリフトン・コリンズ・Jr
登場人物①:ローリー・ベケット by チャーリー・ハナム
イェーガー「ジプシー・デンジャー」の操縦士である。2013年、15歳の時に怪獣が襲来。学生時代は勉強もスポーツも成績は今ひとつだったが、ケンカでは負けなかったと語る。その後、兄のヤンシーとの間とイェーガー「ジプシー・デンジャー」の操縦士となり、右脳を担当する。2020年にアラスカ沿岸に現れた怪獣「ナイフヘッド」との戦いで、兄のヤンシーを失う。
登場人物②:スタッカー・ペントコスト by イドリス・エルバ
PPDC(環太平洋防衛軍)の司令官である。人類と怪獣の初期では第1世代のイェーガーを1人で操縦したこともある(ペントコスト以外に1人で怪獣を倒したのはローリーのみである)。2016年には、怪獣「オニババ」に襲われた幼い頃の森マコを、イェーガー「コヨーテ・タンゴ」で助ける。このことが縁で、家族を失ったマコを育ててきた。一方で、イェーガーを操縦していた時の被爆によって末期がんに犯されているものの、誰にも明かしていない。
登場人物③:森 マコ by 菊地 凛子
ローリーとともにイェーガー「ジプシー・デンジャー」の操縦を担当することになる日本人女性である。2016年に、日本を襲った怪獣「オニババ」に襲われて命を落としかけたところを、ペントコストが操縦するイェーガー「コヨーテ・タンゴ」に助けられる。家族を失ったため、ペントコストによって育てられる。2025年には、香港のシャッタードーム(基地)におり、ペントコストの補佐を務めている。
「パシフィック・リム」の概要
巨大ロボットと巨大怪獣がガチンコバトルを繰り広げるSFアクション大作『パシフィック・リム』は2013年8月9日に日本公開されました。
日本のロボットアニメや怪獣特撮などを参考とし、『ヘルボーイ』『シェイプ・オブ・ウォーター』などで知られるアカデミー賞監督のギレルモ・デル・トロが監督・脚本を手掛けた本作は世界中でヒットし、全世界で4億1千万ドル、日本で15億円の興行収入を上げています。
本作のヒットを受け、続編となる『パシフィック・リム:アップライジング』が2018年に公開されています。
タイトルの“パシフィック・リム”とは、本作の舞台である環太平洋地域のことを指しています。
主人公の巨大ロボット“イェーガー”パイロット役を『サンズ・オブ・アナーキー』のチャーリー・ハナム、ヒロインを国内外で活躍する菊地凛子が演じ、ヒロインの幼少期を本作がハリウッドデビューとなる芦田愛菜が演じています。
その他、主人公の上司役で『マイティ・ソー』『ワイルド・スピード/スーパーコンボ』などのイドリス・エルバが出演しています。
「パシフィック・リム」のあらすじ・ネタバレ
ここでは、「パシフィック・リム」の詳しい物語のあらすじやネタバレの情報をご紹介します。
※ネタバレの内容も含むので、これから映画を楽しみたいという方はご注意ください!
地球を揺るがす巨大怪獣・・・巨大ロボ“イェーガー”出撃!
2013年8月。
太平洋グアム沖の深海に突如次元の裂け目“ブリーチ”が出現、そこから超巨大な生命体“怪獣”が出現しました。
怪獣はサンフランシスコを襲撃、アメリカ軍はもてる兵力を投じて撃退に成功しましたが、その後も次から次へと様々な種類の怪獣が環太平洋地域(パシフィック・リム)に襲来していきました。
人類は怪獣に対抗すべく「環太平洋防衛軍(PPDC)」を創設、巨大人型兵器「イェーガー」を開発しました。
2020年7月。
怪獣“ナイフヘッド”がアラスカを襲撃、パイロットのローリーと兄ヤンシーのベケット兄弟はイェーガー「ジプシー・デンジャー」に乗って出撃しました。
壮絶な死闘の末にヤンシーは命を落とし、ローリーは兄の死を乗り越えてナイフヘッドを倒しました。
その4年後。
怪獣はなおも襲来を繰り返し、世界各国は製造が追いつかないことを理由にイェーガー計画を中止、代わりに各国の沿岸に巨大防護壁を設ける「命の壁計画」を打ち立てました。
しかし、怪獣はその防護壁でさえも突破しようとしており、人類はまさに滅亡の危機を迎えていました。
イェーガー計画再始動・・・“ブリーチ”を塞げ!
2025年。
ローリーは兄の死をきっかけにパイロットを引退、アラスカでの防護壁の建設作業に従事していました。
そこにPPDC司令官のスタッカー・ペントコストが現れ、ローリーにパイロットに復帰してある作戦に参加するよう要請しました。
それは、残存する4機のイェーガーを使って核弾頭を“ブリーチ”に打ち込み破壊するというものでした。
ローリーは最初のうちは復帰を渋ったものの、ペントコストの説得に折れて香港のPPDC基地に向かいました。
基地では4機のイェーガー「チェルノ・アルファ」「クリムゾン・タイフーン」「ストライカー・エウレカ」、そしてローリーの愛機だった「ジプシー・デンジャー」の修復と調整が行われていました。
ローリーはそこでイェーガーの調整を手がける日本人研究者の森マコと出会いました。
マコは元々パイロット志望であり、高い操縦技術を持っているのですが、過去のトラウマを理由に育ての親でもあるペントコストから止められていました。
イェーガーはパイロット2名で操縦するものであり、ローリーの相棒を探す必要に迫られましたが、マコの高い技術を認めたローリーは彼女をパートナーにしたいとペントコストに申し出ました。
ペントコストは当初反対していましたが、マコの熱意に折れてまずはローリーと組ませての操縦テストを受けさせることにしました。
ところが、過去に両親を怪獣に殺された過去を持つマコはイェーガーを暴走させてしまい、ペントコストはマコにパイロット不適格を突きつけたうえでローリーを別のパートナーと組ませることを決定しました。
そして、香港に過去最大級の超大型怪獣“オオタチ”と“レザーバック”が襲来しました。
PPDCは待機中の「ジプシー・デンジャー」を除くイェーガー3機を出撃させましたが、うち「チェルノ・アルファ」と「クリムゾン・タイフーン」は破壊され、「ストライカー・エウレカ」もレザーバックの電磁衝撃波により機能停止に陥ってしまいます。
ローリーとマコは構造上電磁衝撃波の影響を受けない「ジプシー・デンジャー」で出撃しました。
犠牲を乗り越え・・・最強怪獣との死闘
「ジプシー・デンジャー」は街へ向かった怪獣を追い、ローリーとマコはコンビを組んで依頼初めての実戦ながらも2体とも撃破することに成功しました。
しかしその直後、ブリーチから新たに2体の怪獣”ライジュウ“と“スカナー”が出現しました。
ペントコストは稼働可能な2機のイェーガー「ジプシー・デンジャー」「ストライカー・エウレカ」でブリーチ破壊作戦の決行を決断しました。
「ストライカー・エウレカ」の正パイロットのハーク・ハンセンが先の戦闘で重傷を負ったため、ペントコストは自ら病の身をおしてハークの息子チャックとコンビを組み、「ストライカー・エウレカ」に核弾頭を積んで出撃しました。
2機のイェーガーはブリーチ付近に向かったところ、今度は今まで見たことのない観測史上最大級の超巨大怪獣”スラターン“が出現しました。
その頃、怪獣の死骸の脳を調査していたチームは、ブリーチの裂け目は怪獣しか通ることができず、それ以外のものは全て異物として排除されることを突き止めました。
「ジプシー・デンジャー」は右腕と右脚を失いながらもライジュウを倒しましたが、「ストライカー・エウレカ」はスラターンとの戦闘により壊滅的なダメージ、受けてしまいます。
ペントコストはローリーとマコに「ジプシー・デンジャー」の原子炉を爆発させてブリーチを破壊するよう命じると「ストライカー・エウレカ」に搭載していた核弾頭を爆発させ、怪獣2体を道連れに自爆をとげました。
「ジプシー・デンジャー」はしぶとく生き残っていたスラターンを倒し、その死骸に突入してそのままブリーチへと突入しました。
ローリーは先に生命維持装置が故障したマコを脱出させ、遠隔操作で原子炉を爆破するセッティングをしたのち自らも脱出を試みました。
ローリーは途中で機材が故障するというアクシデントにも見舞われながら間一髪で原子炉の爆破と脱出に成功、「ジプシー・デンジャー」は大爆発を起こしてブリーチも破壊されました。
任務を完了したローリーとマコはPPDCの救助ヘリによって救出されました。
「パシフィック・リム」の感想・レビュー
アクションシーンの迫力に感動の声が多かったです。圧倒的に男性からの支持が多かったです。戦闘シーンや、パイロットスーツを装着するシーン等にこだわりを感じられ、わくわくする気持ちで鑑賞されている方が多いようです。
https://twitter.com/DarkHades7000/status/1192445557316304896
パシフィックリムは男の子の過半数が思っているであろう「かっこいい」が詰まった餃子みたいな映画なので餃子好きの方は是非観てみてください pic.twitter.com/kWecNHW3gh
— こたりん (@kotakaneda1) November 5, 2019
パシフィックリムはアジア人が大活躍する黄色人種想いの良作でした。 pic.twitter.com/IQYRSwXOt8
— きるみん (@killminGAME) November 8, 2019
パシフィックリムほどワクワクする映画を俺は知らない。
ちなみに3枚目のは劇中に出てくるロシアの歩くポリバケツ。#ロボットが時代遅れとか言われてるからカッコいいロボット晒そうぜ#パシフィックリム pic.twitter.com/bYdJd5uknD— タケ氏 (@dfupuM5ATCRGmw3) November 7, 2019
公開当時気まぐれで観た『パシフィック・リム』に心ぶっち抜かれた。このスチブはジプシーのように重厚感あってかっこいい
#あなたの初スチブ教えて pic.twitter.com/zMGiWQUzkM— motugi (@MCZlAVO) November 5, 2019
パシフィックリム
怪獣とスーパーロボットの殴り合い
もうこれだけで熱狂するし、動作一つ一つで重量感があるのが最高すぎる作品
細かい事は良いんだよ!全部重量感とそれに伴う迫力でブッ飛ばしてやる!
二週目からは色々な日本アニメのオマージュがあるから探してみてね pic.twitter.com/1ST4aSOUyZ— aki@Mk-Ⅱ (@akiMk7) November 4, 2019
#好きな防衛隊のスクランブルシーン挙げてけ
やっぱり最初の「パシフィック・リム」は衝撃でした。マッハバロンやマジンガー、エヴァで「これが今の予算と技術&実写で見られたらなあ」という夢が、ハリウッド予算でどっかーんと出てきたという。https://t.co/UpyBkUQ3xC— 神野オキナ11/5「〈宵闇〉は誘う 藤神蒼天と地下の女王」発売 (@OKina001) November 1, 2019
パシフィック・リム見ちまった
やっぱおもしれぇな!
俺は今から寝ます(*^^)
おやおに👹🛌#おやすみvtuber— 鬼塚武士8日に歌ってみただします!9日に耐久します。 (@ONIZUKATakeshi) October 13, 2019
パシフィック・リムは正直、冒頭の「ハリケーンにだって勝てる」ってモノローグがあまりにも好きすぎてあれで高得点を出してしまっているところはあります。
文化の違いが如実に現れてて好きなんですよね。— 神田大和 (@kandayamato) October 10, 2019
『パシフィック・リム』最初に映画館で観た時は、冒頭のガチャガチャ機械音を鳴らしながらパイロットスーツを装着する場面があまりにも素晴らしすぎて、僕の心はいきなり5億点を叩き出してた。 pic.twitter.com/QSMyq0Xz5W
— タイラーの大乱 (@movie_watch4) September 17, 2019