「エルム街の悪夢」の動画を視聴する方法を調査した結果をご紹介します!
映画やドラマ、アニメが見れる動画配信サービスで、無料登録で見放題のサービスやポイントなどを購入して視聴することができます。
「エルム街の悪夢」の動画を視聴する方法は?
「エルム街の悪夢」の動画を視聴する方法を調査した結果をご紹介します!
映画やドラマ、アニメが見れる動画配信サービスで、無料登録で見放題のサービスやポイントなどを購入して視聴することができます。 2019年10月現在、「エルム街の悪夢」を視聴することのできる動画配信サービスは以下のようになっています。
「エルム街の悪夢」動画配信サービス動画配信状況
現在、下記の動画配信サービスで「エルム街の悪夢」を視聴することができます。
サービス | 配信状況 | 料金 | 無料期間 |
U-NEXT | ◯ | 1,990円(税抜) | 31日間 |
Hulu | ☓ | 933円(税抜) | 2週間 |
dTV | ◯ | 500円(税抜) | 31日間 |
FOD | ☓ | 888円(税抜) | 31日間 |
Amazon Prime | ☓ | 500円(税抜) | 30日間 |
「エルム街の悪夢」の動画は現在、U-NEXT、dTVで視聴することができます。「エルム街の悪夢」が視聴できる動画配信サービスについて続いてご紹介します。
U-NEXT(ユーネクスト)

U-NEXTは「14万本以上の作品が見放題」という、圧倒的なコンテンツ量を誇る日本最大級の動画配信サービスです。
2007年から動画配信サービスを提供している古参の存在として、多くのユーザーから信頼を獲得しているともに、最新映画作品やTV放映中の旬なドラマなど新作も取り揃える大人気サービスです。
加えて、漫画や雑誌などの電子書籍も読むことができるため、動画作品、漫画、雑誌など総合的なエンタメコンテンツを楽しめます。
U-NEXTの特徴まとめ
- 旧作から新作まで!圧倒的な作品ラインナップ
- 雑誌や漫画も読み放題!
- 動画配信サービスでは珍しいアダルト作品も見放題
- ダウンロード機能でオフライン視聴も可能
- 最大4台まで同時視聴可能!
- 作品数:国内最大級の16万本(その内14万本が見放題)
- 料金:月額1990円(税抜)
- 無料期間:31日間
- ジャンル:邦画・洋画・国内ドラマ・海外ドラマ・韓流ドラマ・アニメ・音楽・バラエティ・キッズ・ドキュメンタリー・アダルト・書籍
- 個別課金:あり
- オフライン再生:ダウンロード可能
- テレビ視聴:可能
- 同時視聴:4台まで
- 画質:高画質HD(1080p)・4K
- 支払い方法:クレジットカード・キャリア決済・Amazon.co.jp・AppleID・ギフトコード/U-NEXTカード
- 無料期間中の退会:可能
U-NEXTのメリット・デメリットは?
U-NEXTの最大の魅力は、なんと言ってもその圧倒的なコンテンツ量です。14万本以上の動画作品が見放題で、国内最大級の作品数を取り揃えています。また、作品の更新頻度が高く、いち早く話題作が配信されるのも大きな特徴です。
対して、料金が月額1990円(税抜)と、他の動画配信サービスと比較すると少し高めの料金設定がデメリットと言えます。しかし、膨大な作品数と高い更新頻度を誇り「他サービスでは見れない作品も楽しむことできる」ため、納得の料金設定です。
16万冊以上の漫画や雑誌も読み放題!
また、U-NEXTでは動画だけでなく、漫画や雑誌などの電子書籍も読むことができます。ワンピースやキングダム、進撃の巨人などの超人気作をはじめとした16万冊以上の漫画と、non・no(ノンノ)、週刊プレイボーイなど有名雑誌70誌以上を取り揃えています。
詳しい雑誌のラインナップはこちらの記事で解説しています。
U-NEXTを無料で利用する方法は?
U-NEXTでは、見放題プランの無料トライアル期間が31日間と、比較的長い期間無料で体験することができます。そのため、少し料金に対して不安があるという方はこの期間中に、じっくりサービスに満足できるか見極めることをオススメします!しかし、見放題プランと言ってもすべての作品が見放題となるわけでなく、原則、最新作品の視聴には課金が必要です。つまり、U-NEXT全てのサービスが無料ということではないのです。
ただし、トライアル期間中に付与されるポイントを使えば、無料で最新作品も視聴できます。詳しくは以下の記事で説明をしていますので、ぜひチェックしてみて下さい。
こんな人におすすめ
- 過去の名作や旬な作品まで楽しみたい
- 動画だけでなく漫画や雑誌も読みたい
- 家族みんなで使いたい
dTV(ディーティービー)

dTVはNTTドコモが提供する動画配信サービスです。月額たったの500円(税抜)で映画やドラマ、アニメはもちろんのこと、アーティストのミュージックビデオやカラオケ、VR作品見ることができます。
ドコモユーザー以外も利用可能で、約12万本の作品をたったのワンコインで楽しむことができるなんてとてもお得ですよね。また、無料トライアル期間が31日間と比較的長い期間無料で体験することができます。
dTVの特徴まとめ
- 様々なジャンルに対応!約12万本のラインナップ!
- 音楽作品が豊富!アーティストのライブやMVが楽しめる!
- dTVでしか見れない!銀魂などのオリジナルコンテンツ!
- ダウンロード機能でオフライン再生も可能!
- こだわりの4K画質やVRコンテンツ!
- 作品数:12万本
- 料金:月額500円(税抜)
- 無料期間:31日間
- ジャンル:国内外の映画・ドラマ・アニメ・音楽など
- 個別課金:あり
- オフライン再生:ダウンロード可能
- テレビ視聴:可能
- 同時視聴:なし(デバイスは5台まで追加可能)
- 画質:SD・HD・・4K
- 支払い方法:クレジットカード・ドコモキャリア決済
- 無料期間中の退会:可能
dTVのメリット・デメリットは?
dTVの特徴的なメリットとして、料金の安さが挙げられます。月額料金はたったの500円(税抜)で、業界最安値となっています。また、国内・海外映画やドラマはもちろん、アニメやバラエティ番組、dTVオリジナル番組などジャンルも非常に多彩。さらに、高画質の4K対応やVR作品なども取り揃えています。
しかし、定額の月額料金のみで楽しめる見放題動画は過去作品が多く、最新作などの映画は追加料金が発生する有料のレンタル作品として配信されています。そのため、自分が見たい作品が見放題の動画なのか、またはレンタル作品なのかは契約前に公式サイトで確認しておくことをオススメします。
dTVの無料登録方法は?
dTVを利用するにはログインに「dアカウント」を使用するため、dアカウントを所持している必要があります。そのため、ドコモのケータイを持っている方は方はSMSで、それ以外のキャリアを利用している方はメールアドレスでdアカウントを作成します。dTVに関する詳しい機能や無料登録方法は、こちらの記事をご覧下さい。
こんな人におすすめ
- コストパフォーマンス最優先
- ライブ生配信やMVなど音楽も楽しみたい
- 高画質の4KやVR作品も興味がある
U-NEXでみれるエルム街の悪夢出演者の他作品情報
ジョン・サクソン
- ビバリーヒルズ・コップ3
- 燃えよドラゴン
- エルム街の悪夢3/惨劇の館
ヘザー・ランゲンカンプ
- エルム街の悪夢3/惨劇の館
- バタフライルーム
ロニー・ブレイクリー
- ナッシュビル
エルム街の悪夢をDailymotion(デイリーモーション)やpandoraなどの無料動画サイトで視聴する危険性
無料で動画が視聴できるサイトに潜む危険性
「エルム街の悪夢 動画 無料」などで検索をすると、Dailymotion(デイリーモーション)やpandora、miomio、9tsuといった無料動画サイトが検索結果として表示されることがあります。
しかし、「無料で見れる!」と思ってサイトをクリックすると、危険なウイルスに感染してしまう可能性が潜んでいます。悪質な広告から有害なサイトに誘導され、個人情報の流出やネット詐欺に遭うリスクがあります。
また、このような配信サイトで投稿されている動画は違法にアップロードされているものです。そのため、それらをダウンロードすることは犯罪であり、刑事罰の対象となります。
安心して動画を視聴したい場合は、必ず有料の動画配信サービスを利用しましょう。既に説明をしましたが、有料の動画配信サービスでも、一定の期間は完全無料で様々な動画を見ることができます。
まずは無料トライアルを活用して、安全な動画配信サービスを試してみてはいかがでしょうか。
エルム街の悪夢の作品詳細
エルム街の悪夢作品データ
- 製作年:1986
- 配給・制作会社:日本ヘラルド/アルシネテラン
エルム街の悪夢の制作スタッフ
- 監督:ウェス・クレイブン
- 脚本:ウェス・クレイブン
エルム街の悪夢の主要キャスト一覧
- ヘザー・ランゲンカンプ
- ジョン・サクソン
- ロニー・ブレイクリー
- ロバート・イングランド
- アマンダ・ワイス
- ニック・コッリ
- ジョニー・デップ
- チャールズ・フライシャー
登場人物①:フレディ・クルーガー by ロバート・イングランド
眠っている人の夢に出現し、右手にはめられた鉄の鉤爪で相手を引き裂く殺人鬼。夢の中で彼に殺された者は、現実でも同様の傷を負って死に至る。身長170cm・体重73kg。顔は赤く焼け爛れており、赤と緑の横縞のセーター、茶色の中折れ帽を被っている。フレディというのはニックネームで、本名はフレッド・クルーガー。
登場人物②:ナンシー・トンプソン by ヘザー・ランゲンカンプ
今作の主人公。ナンシーは、授業中に眠ってしまい爪の長い男フレディに遭遇。ボイラー室で追い回され、自らの腕を火傷させ、なんとか夢から覚める。すると腕には火傷の跡が。自宅に帰ったナンシーは、浴槽に入ると、フレディにより攻撃を受け、なんとか目が覚めたものの、彼女の男友だちが留置場で亡くなっていることに気づく。父親やグレンに、フレディや夢の出来事の話をするが、信じてもらえず。フレディと対決することに。
登場人物③:ティナ・グレイ by アマンダ・ワイス
ロッドの彼女。序盤でフレディに殺害される。10代の子であるティナは、ナイトガウンを着て暑いボイラー室を歩いるところをフレディに襲われる。そこで覚めたティナは、その体験が夢だったことに安堵。しかし、ガウンには不可解な切れ込みが。次の朝、友人たちに慰められ、外泊することを決める。ティナが眠りに落ちると、またフレディに追いかけられ、鞭を打とうと襲ってくるが、なんとか友人のおかげで目を覚ますことができる。
「エルム街の悪夢」の概要
『13日の金曜日』などと並んで1980年代ホラー映画シーンを代表する作品のひとつに挙げられる『エルム街の悪夢』は日本では1986年5月24日に公開されました。
夢の中で人々を襲う鉄の爪の殺人鬼“フレディ・クルーガー”の恐怖を描いた本作は後にシリーズ化され、スピンオフ・『13日の金曜日』の“ジェイソン”とのコラボレーション作・リブート作などを含めて2019年現在で計9作品が公開される人気シリーズとなり、フレディのキャラクターは日本でも人気を博しました。
監督と脚本はシリーズの生みの親であるホラー映画の重鎮ウェス・クレイヴンが務め、全世界での興行収入は2550万ドルを記録しています。
主人公フレディを演じるのは、その後第8作『フレディVSジェイソン』(2003年公開)まで同役を演じることになるロバート・イングランド。
他のキャスト陣は、本作も含めてシリーズ3作品に出演しているヘザー・ランゲンカンプ、本作が俳優デビュー作となるジョニー・デップなどが出演しています。
「エルム街の悪夢」のあらすじ・ネタバレ
ここでは、「エルム街の悪夢」の詳しい物語のあらすじやネタバレの情報をご紹介します。
※ネタバレの内容も含むので、これから映画を楽しみたいという方はご注意ください!
エルム街の悪夢・・・夢に出てくる鉄の爪の殺人鬼
アメリカ・エルム街。
女子高生ティナは毎夜のように悪夢にうなされていました。
それは、焼けただれた顔に赤と緑のセーター姿の、鉄の刃物のような爪を持つ不気味な男に襲われる夢でした。
夢から覚めたティナは安堵するも、彼女の服には爪で裂かれたような跡がありました。
ティナは恋人のロッド、友人のナンシーとその恋人グレンに夢の話をしたところ、彼らもまた同じような悪夢を見ていたことを打ち明けました。
4人は夢の謎を探る目的でティナの家に泊まりましたが、その夜もティナは鉄の爪の男の悪夢にうなされました。
ナンシーとグレンはティナの叫び声を聞いて駆け付けたところ、ティナは血まみれになって死んでおり、ロッドは姿を消していました。
捜査に乗り出したナンシーの父で警察官のドナルドはロッドの犯行と断定、彼をティナ殺害容疑で逮捕しました。
続く悪夢と惨劇・・・鉄の爪のフレディの正体とは?
学校の授業中に居眠りをしたナンシーは鉄の爪の男の悪夢を見ていました。
ナンシーはボイラー室らしき場所で“フレディ”と名乗る爪の男に襲われ、蒸気の通る鉄パイプに腕をぶつけてその熱さで目を覚ましました。
ナンシーの腕には夢の中でつけたものと同じ火傷の後があり、夢の中で起こったことが現実でも引き起こされていることに気が付きました。
ナンシーは留置場のロッドに面会、彼もまた同じくフレディの悪夢を見ていたことを打ち明けました。
ロッドはティナが姿の見えない何者かに斬られたと証言しました。
またしてもフレディの悪夢を見たナンシーとグレンは、夢の中でロッドがフレディに襲われていたことを知ります。
現実世界のロッドの実を案じるナンシーとグレンは留置場へ向かいましたが、時すでに遅くロッドは変死体となって発見されました。
ナンシーは父ドナルドに一連の夢の話をしますが、ドナルドは決して信じようとはしませんでした。
ナンシーは精神病を疑われ、病院で脳波の測定を受けさせられますが、再び夢の中に入ったナンシーはフレディと対峙してその帽子を持ち帰ることに成功しました。
ナンシーの母マージは、帽子の刺繍にあった男の名“フレッド・クルーガー”のことを知っていました。
“フレディ”ことフレッドはかつて幼児ばかりを狙った連続殺人事件の容疑者であり、逮捕されるも書類の不備によって釈放されていたのです。
フレッドに恨みを抱く街の人々は、フレッドが勤めるボイラー室に火を放って彼を焼き殺していたのです。
夢から現実へ・・・フレディとの勝負
ナンシーは悪夢を終わらせるべく、フレディを夢から現実世界に引きずり出す作戦を立てました。
ナンシーはグレンに協力を求めましたが、まだ娘が精神病だと疑うナンシーの両親は窓に鉄格子をして彼女を軟禁してしまい、グレンの両親もナンシーを変人扱いしてしまいます。
結局、自宅で眠りについたグレンはフレディに殺害されてしまいました。
グレン宅に駆け付けたドナルドはナンシーに電話をかけ、ナンシーは必ず真犯人のフレディを捕まえるから20分後に家に突入するよう頼みました。
部屋に細工をしたナンシーは夢の世界に入り、フレディと対峙して見事現実世界に引きずり出すことに成功しました。
ナンシーはフレディに火を放ちましたが彼を倒すことはできず、フレディはマージをベッドに引きずり込んでしまいます。
駆け付けたドナルドはようやく娘の発言が真実であることに気が付きました。
フレディが幻影であることに気付いたナンシーはマージと友人たちを返すよう求め、自己暗示をかけるとフレディの姿は消えていきました。
翌日、フレディに殺されたはずのマージや友人たちは何事もなかったかのように生き返っていました。
しかし、ナンシーたちが学校に向かった直後、マージは何者かによって家の中へと引きずり込まれていきました。
「エルム街の悪夢」の感想・レビュー
ホラー映画の金字塔として、鑑賞する方が多く、今見るとフレディの怖さの中に愛嬌があって憎めないという感想もありました。ジョニー・デップ俳優デビュー作品という点に注目する方も多かったです。
エルム街の悪夢('84)
ホラーの名作として名高いけれど実は初見。へーこんな感じなのかーとのんびり鑑賞。当時としては斬新だったのだろうか??
フレディは怖さの中にどこか愛嬌もあってその後人気キャラになったのは良くわかった。なんか憎めないもん笑 pic.twitter.com/DZAnNpWNcH— かける (@kataru845) October 28, 2019
https://twitter.com/Muse_Nanjo/status/1183756065596301313?s=20
エルム街の悪夢鑑賞!#クエンティン可愛い#このあとナンシーの為にフレディと自分だけで霧の森に来たとかエモすぎる#物理で倒せるから板も当たるのか#ナンシーと言う名の女性は強い#ホラー映画苦手な私でも観れたからクエンティン推しの人は観た方がいい#フレディ普通にやな奴じゃんか
— 飛脚便うめがさ@遅延気味 (@_game4610) September 24, 2019
エルム街の悪夢(オリジナル版)、鑑賞終了
子どものことを心配してとの行動とはいえ、大人が足を引っ張るのは万国共通なのね…w
フレディの恐怖を煽りながら迫り来る感じがたまらん…!
現実世界での戦いもオリジナル版の方が好きだなあ…
後味の悪い終わり方…ナンシーは目覚めたのか…それとも…
— 梅兎龍(〇∀〇) (@Umetron_Rider) August 30, 2019
今日のブルーレイ鑑賞、
エルム街の悪夢(1984年)様々なホラー演出とフレディ・クルーガーのキャラ付けが見事。
ただ、古い映画なだけあって効果音が情けない音で笑ってしまう😅この映画はジョニー・デップの初出演映画。役は……😩 pic.twitter.com/BjboqVFs7f
— やまわさび (@kewpie732) August 25, 2019
「エルム街の悪夢」レンタル鑑賞。
実は人生初ウェス・クレイヴン。
滅茶苦茶面白かった。
特に教室で死体袋に入った女を視るシーンは全体を把握させるマスターショット無しに怖いアップから入るので恐ろしい。
家人が逆に家に閉じ込められてしまってからの活劇も見物。— グラビトン・ボルト(侵略者) (@adnojifhinfo) December 31, 2018
1984年の映画「エルム街の悪夢」鑑賞。ジョニー・デップ俳優デビュー作品ですね。フレディを初めてみました。もう夢でも現実でも寝てる場合じゃないラストでした。フレディの陰湿な不気味加減が好きです。では、おやすみなさい。 pic.twitter.com/6eSbqsxuic
— なぽ (@napo0221) November 9, 2018
寝る前に「エルム街の悪夢」を鑑賞😊✨久々に観ましたが、やっぱり面白いです♪寝る前に観てしまって、今夜は悪夢になりませんように‥ pic.twitter.com/ClNJqCJTDR
— ろめろ・はうぜん (@romero_hauzen) October 28, 2018
エルム街の悪夢ほんとに良い!!!ってシーンがいっぱいあってここ!!ここ!!って言いながら鑑賞したい!初見は分からなかったけどリン・シェイが出てくるのとかもうね~~~たまらんよね!!ロバート・シェイも好きだよwww
— kay (@kay3o3) January 4, 2018
エルム街の悪夢鑑賞。よくできた作品という印象。ちょっとギャグっぽいところもあるけど、ビジュアルのインパクトとか、なんとも言えない不気味さ、夢と現実の曖昧さ加減、秀逸な音楽など、見応えのある作品。冒頭の入り方とか印象に残る。女優さんも良い。
— 奥平太郎 (@gokuro999) November 19, 2017